中央駅近くのホテルから歩いて市庁舎まで。
こちらの市庁舎、今でも使われているらしく、
毎日2回仕掛け時計が動くらしいので、その時間にあわせて我々も到着。
裁判所 |
マクドナルド2階からの眺め |
![]() |
フラウエン教会 |
市庁舎 |
オペラ劇場前の広場周辺 |
オペラ劇場 |
![]() |
テアティーナー教会 |
宮殿レジデンツは中まで見学。広い・・・。
ランチは市庁舎近くのPAULANERのお店で鮮度が重要で朝しか食べれないという
白ソーセージをいただく。

最後は博物館へ。
日本の科学技術館とワシントンのスミソニアン博物館を足してさらに
何かプラスしたようなとにかく広くて展示物も多く、それぞれの分野の
説明もかなり深い、マニアックと言えばマニアックな博物館。
さすが、技術大国ドイツを象徴する博物館。
今日で、ガイド役のお友達はお別れ。お世話になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿