2010-11-30

クレヨンしんちゃん

Facebookには動画を投稿することも出来るのだけれど、
インド人のクラスメイトNehaがクレヨンしんちゃんを投稿していた。

「For all ShinChan lovers」

いやあ、知らなかった。
しんちゃんが海外デビューしていたとは。(インドだけか?)
この動画、ヒンディーに訳されているのだけれど、
しんちゃんの声はオリジナルに結構近い。

何を言っているのかまったくわからないけど、ヒンディーでもおかしそうな感じ。
友達からのコメントも「笑った!」とかとかだし。

親が子供に見せたくないテレビ番組にランクインしたりしてるんだよ、ってことを
今度教えてあげようと思う。

前から思っていたけれど、笑いのツボって人によってももちろん違うけど、
国によっても結構違う気がする。

正直、みんなものすごーく単純なことでバカ笑いする。
(テレビでもいたずら番組とかよくあるし)
またまた日本びいきな話だけど、日本の笑いって奥が深い。
落語とかなぞかけ(もう古い?)とか、かなり高度だと思う。
日本人の文化と同じで表に出てこない、目に見えない密かな笑いみたいな。
ああ、なんだか日本の笑いが恋しくなったな。
YouTubeで探そ。

締め切り前日

締め切り前日の今日、3コマ(1コマ2時間)の授業。

ひとつめは朝イチ9時から。
昨日の夜の雪のせいで、地面は凍っている。。。
ツルツルすべる。
大学の人が、除雪&融雪剤をまいてくれているけど、朝イチには間に合わない。

9時からの授業は隣のコースとの合同講義なのだけど、すこぶる出席率が悪い。
どちらのコースも明日締め切りのエッセイを抱えているから。

2コマ目、これは我がコースだけなのだけど、
講師が驚くほどにこちらも出席率悪し。

3コマ目はお昼をはさんで夕方4時から。
日没が3時台なのに、4時の授業に向かうって、なんだか悲しい・・・。
案の定、10人ぐらいしかいない。
一応全部で30人以上いるはずなんですけど。
いる人は決まっている。朝からの固定メンバー。

ここ数日で、なんとなく人柄&お国柄がわかってきた感じ。


今日は手っ取り早い食事を、と思っていたら、ナタリーがスープを分けてくれた。
なんとやさしい子なんだ。
「いいの〜?ありがと!」といって飛びつく私。
あなたより10歳ぐらい年上だけど、甘えちゃう。
この寒い日には人の優しさが心にしみる。

今日も雪

水曜日締め切りの課題に向けて、引きこもり生活再開。
引きこもっているので、あまりブログに書く話題もない・・・。

今日もとりあえず寒かった。夜からまた雪。
雪を初めて見るって人も結構いて、たいそうなはしゃぎよう。



イギリスに来て思うけれど、みんなあまり傘をささない。
私も傘があまり好きではない。
雨の時に思ったけれど、ここは風が強いから傘をさしてもあまり意味がないんだ。
ってことで、フード付きのコートか帽子が活躍する。

2010-11-27

昨日の夜遅く、雪が降った模様。
朝(昼近く)に起きたら、地面が白くなっていた。


ここはまだ少ない方だけど、ちょっと内陸に入ったところは、
一面真っ白みたい。

ってことで、外は寒い。

2010-11-26

提出

初めてのエッセイ提出完了!
お賽銭箱みたいな箱に提出してきた。
提出はオンラインと紙媒体の両方。

提出したと言っても、今回はまだドラフト。
全体の評価の10%しか占めないもの。
なのに、なのに、トピックの難解さゆえ、そーとー時間がかかった。
今週は特に寝不足。
夜中までPCを見ているので頭が活性化されちゃって全然安眠できず・・・。


でも終わったから今日は寝る。
しかし、部屋が汚い。
机の上は紙と本、部屋は届いた荷物達でいっぱい。
早くこれらの本も図書館に返しちゃいたい!
(勉強している風のアピール)

次の締め切りは水曜日。
こちらはこのエッセイが評価の100%を占める。
早くこっちに取りかかりたかった!

ジャパン満載

昨日は思いがけず、ジャパン満載な1日だった。

<その1>
日本から客員研究員として来ている日本人の方がいる。
その方もEAPに参加していて知り合ったのだけれど、EAP終了以来初めて会った。
教育学(たぶん)を研究されていて、マネジメントスクールの建物から
遥か離れた建物に自分の部屋を持っている。
住居もそちらの方の教員用建物なので今まで全く会わなかった。

今日はすれ違っただけだけれど、「こんにちは」という会釈が妙に懐かしかった。

<その2>
数少ない日本人の留学生の中にご夫婦で留学している人がいる。
今日はその奥様に会った。これまた相当久しぶり。
いつも授業の合間にすれ違う程度だけれど、今日は大学内の怪しげな店でお茶をした。
インスタントコーヒー 50p
ちゃんと話すのは初めてだったので、授業とかクラスメイトか英語とか、
日本語で思う存分しゃべってきた。ストレス発散!

このご夫婦、来月1歳になる赤ちゃんを抱えての留学なので、本当に大変そう。

<その3>
日本から送ってもらった荷物が届いた。
食べ物はなんとかなるとして、とにかく冬物が欲しかった。
実家から適当に冬物を送ってもらったのだけれど、その中に数年前にバーゲンで
買ってキツくてはけないデニムがあった。(買った当時からキツかった)
正直、引っ越しの時に捨てようかと思ったぐらい。
今日はいてみたら、はけた。着実に留学の成果が出ている。


会社の後輩くんたちからもらったディフューザーもやっと到着。
小さい部屋で早速活躍している。

宅急便は4時〜6時の間に届きますって言われていたけれど、
どうせイギリスだからと4時ぎりぎりまでお茶をしていた。
意外にも、4時前には到着して催促の電話をされた。
イギリスとは言え、日系企業はちゃんとしているのか。
(部屋に入るのにわざわざ靴を脱いでたし。)
しかし配達のおじちゃんの英語がまったくわからなかった。

2010-11-25

ひさびさ

長らくブログの更新がストップ。
毎日PCは使ってるし、メールもしてる。
ブログも書けたけど、なんとなくそのパワーがわかなくて。
書きかけの投稿が下書きフォルダにいっぱい入ってる。
今や、ブログの下書きフォルダは私のメモ帳。

本日、やっとこさ金曜日提出の課題の目処がたった、というか諦めたというか、
ということで、今日はなんとなくプチ開放感に浸っている。

でも次の締め切りは水曜日。
またまた週末は引きこもり予定。
しかも金曜日〜土曜日にかけて相当寒いらしい。
東海岸は週末雪の予報。ここも一時的に降るかも。例年より早いとか。
確かに火曜日ぐらいから一気に寒くなった。

しかし、今週火曜日ぐらいからクラスメイト達が軒並み授業に来なくなった。
グループミーティングも次々にキャンセル。
エッセイは提出の2日前に終わらせることを目標にしていると宣言していたクラスメイト、
つまり計画性を持って取り組むって意味なのだけど、
今週、一度も授業で見ていない。
それって計画性を持った取り組みか?

2010-11-21

リフレッシュ

金曜日から引きこもっているので土曜日はリフレッシュの日と勝手に決めた。

リフレッシュその1
買う。

街へショッピングにでかけた。
もともと食料買い出しの必要があったけど、ついでにマーケットやら店を見て回る。
マーケットでは、ちっちゃいもみの木を売っていた。
お店も既にクリスマスの飾り付け。

寒さ対策で帽子が欲しかったのだけど、いまいちしっくりくるものがない。
代わりに、気分転換として派手めなマニキュアを買ってみた。

リフレッシュその2
食べる。

普段から私はあまりお菓子を食べない。
ストレスがたまった時、疲れた時にはムショーに食べたくなる。
昨日、前から気になっていたカップケーキのお店を2回とおりすぎて、
結局2個買った。£1.1とお安い。

持って帰る途中でつぶれちゃったので写真はないのだけど、
ちっちゃくて本当にかわいい。

帰って食べたら。超甘い!!!
ビターチョコ好きの私には無理な甘さ。
外国のお菓子って何でどれもこんなに甘いんだろ〜。

リフレッシュその3
飲む。

いつもだったら、金曜日の夜に自然と集まるクラスメイト数名。
でも今週の金曜日はそれがなかった。
学級委員長が今週はいつもの伝染がないなんてどうしたんだ!?と嘆いていた。
ってことで、土曜日にリフレッシュのため集合。

いつもよくしゃべるLuizaもこの日は静か。
出るのはため息ばかり。
他のふたりは既にエッセイがほぼほぼ仕上がっているということで、
おしゃべりも弾んでいた。。。うらやましい。


2010-11-19

早くも

早くもひとつめのエッセイに行き詰まる・・・。

お題が難しすぎる。
たくさんある中からひとりひとつずつ好きなお題を選んだ。
ぱっと見よさそうに見えたけれど、徐々に迷走し始めた。
なんだか知らないけど、心理学の本を読まなきゃならなくなってる。
しかも最近はジェンダー。
私、ジェンダー学びに来たんじゃないんだけどなあ。

今日は、思いがけず1日お休みになったので、
午前中は掃除やら洗濯やらをし、午後からエッセイスタート。

ちょいちょいやってくる集中力途切れポイントでお茶を入れてみたりするけど、
全然前に進まない。グルグルグルグル同じところを回っている感じ。

2000wordなのにまだ半分も書けていない。
締め切りは来週金曜日。
あしたあさっても、部屋にこもる。
あ〜、今日のうちに冬眠に備えた食料買い出しに行っておけばよかった。

2010-11-18

語学学校

今日の午前中。
ランカスターで見つけた小さな小さな語学学校に行ってみた。

今までさんざん英語にお金と時間を投資してきた割にはリターンのない私。
またしても投資しようとしている。行けばいいってもんじゃないことを学習してない。
でも、何かしないと不安で仕方ない。

今日行ったところは、街の中心と大学のちょうど真ん中ぐらい。
ものすんごい、寂しいところにある。誰が通うの?ってぐらい。
途中でバスを乗り換えてください。って言われたけれど、
あまりにも非効率なので、行けるところまでバスで行って、後は歩いた。

小さな雰囲気のいいB&Bを裏口から入るとなぜか語学学校。
本当に普通の家のリビングって感じのところが学校になっている。
(本業はB&B経営で、語学学校はサイドビジネスか?)
とても雰囲気はいい。問題はここまでの足だ。
ハッキリ言って、夜(+冬の夕方)はこんなとこ来れない。
途中から家も街灯もない道を歩くなんて怖すぎる。

帰りも歩き。バス停まで15分ぐらい。
バスは10分おきに来るはずなのだけれど、バス停で大分待った。
寒かった〜。今日は手袋持参して正解。




このあたりは、自分でフラットを借りて住んでいる
学生がたくさんいるので、
学生向け部屋あります的な看板があちらこちらに。
こういうところにも住むのもちょっと興味あるなあ。

写真を撮っていたら猫にニャーニャー鳴かれた。

完成度

最近思うけれど、講師によって講義の完成度の高さがバラバラ。
人間なので、差があってあたりまえだけど、あまりにも違う。

今週金曜日、あるコースの一環で企業を招いての終日ワークショップの予定だった。
それが、今日になって延期のご連絡。
due to circumstances beyond our control
何があったんでしょうかね。

もともとあった金曜日の授業をずらしてのワークショップだったので、
ずらした授業はどうなる、とかワークショップはどうなるとか、
そういう、プラスアルファの情報がいつもない。

「外国では待ってちゃだめ、自分から動かないと」とよく言うけれど、
それぐらいの情報、あってもよくない?と思ってしまう。
これは、人の問題かもしれないけど・・・。


(おまけ)
先日ZARAで見つけた値札。

今の為替レートで換算すると、日本円かなり損。
£1=¥133とすると、
£70=¥9310

そもそもZARAは各国のブランドイメージに合わせて値段を
設定していると聞いたことがある。
海外じゃあ、お手頃ブランドだけど、日本じゃ普通の
ブランドってことか。

2010-11-16

Prince William

日本のニュースにも出てますが、ウィリアム王子が婚約
来年春か夏には結婚!
いやあ、めでたい。

テレビがないので、BBCのウェブサイトしか情報源がないのだけれど、
ロイヤルウェディング一色!
しまいにはイギリスの成功している若い女性はなんでKateばかりか?みたいなコラムまで。
(ケイト・モスとかケイト・ブランシェットとか)
明日の新聞もきっとこの話題ばかりだろう。

彼らはスコットランドのセントアンドリュース大学で知り合ったのだけど、
ウィリアム王子が入学してからセントアンドリュース大学の知名度と人気が
抜群にあがったとか。
今じゃあ、ランキングも上の方。

大学のお祝いコメントによると、
学生の10人にひとりがここでパートナーに出会っている。
イギリスのトップマッチメイキング(縁結び)大学。
と言っている(笑)

セントアンドリュース、そうゴルフの聖地のセントアンドリュース。
結構北にあって、小さい街で海沿いで、寒い。。。

留学フェアみたいなので、セントアンドリュース大学のブースを
訪ねたことがあるけれど、寒そうでしかたなかった。

2011年は王子の結婚、2012年はオリンピック
と景気のよさそうなイベントが続くイギリスです。

通販

ランカスターという僻地に来てから、通販のヘビーユーザー。

amazonで本はもちろんのこと、ちょっとした生活用品、化粧品、日本食に洋服まで、
ありとあらゆる場面で通販を活用している。

正直、服は抵抗があった。
なので、ロンドンで直接お店に行って、試着してサイズと色を確認。
帰って家から通販で注文した。
買って帰ればいいじゃん。って感じだけれど、結構な荷物になるもんで。
通販なら寮まで届けてくれるし。

ってことで、先週コートを買ったんだけれど、いまだ届かない。。。
いい加減、今の薄手のコートでは寒い。
寮に荷物が届くと、Porter's Lodgeってところで一括管理される。
そこに訪ねて行って、宅急便とか書留があると名前が張り出される。
手紙はアルファベット別のBOXに仕分けして入れられている。

最近、この通販のトラッキングがあてにならないので、
毎日のように訪ねているせいか、私が行くとPorterのおじさん同士が
「(私の名前)だ」と奥で話しているのが聞こえる。。。
あしたあたり、届くはず。

クラスメイトはASDAというスーパーで生鮮食品を通販してもらっていた。
£25以上らしいので、友達とシェアしているよう。

あまりにも課題に追われて時間がない+寒くて街にも行くのが面倒になったら、
次は生鮮食品通販デビューか。

2010-11-15

クラスメイト

私のコース、半分ぐらいがインドからの留学生。
彼らはいつもクラスメイトのインドの人か、他のコースのインドの人と
行動をともにしていることが多い。

同じインドからの留学生なのに、あまりつるまない学級委員長のサナル。
土曜日のタイ料理も一緒に行った。

彼は南インドのケララ州の出身。
ケララと言えば、アーユルヴェーダ発祥の地。
以前にインドに旅行した時にアーユルヴェーダを体験したけれど、すんごい気持ちよかった。
施術してくれたお姉さんもケララで勉強したと言っていたし、
南インドは海もキレイと聞いているので、いつかは行ってみたいと思っていたところ。

そんな彼の母国語はヒンディーではなく、なんとかっていうローカルな言語。
ヒンディーは理解はできるけど、そんなに堪能には話せないと。
だから、彼らは他の人びととつるまないらしい。
なるほどね。

もうひとり、インドからの留学生の話。

こちらはやたらと日本のことを知っているAnkur。
日本以外のこともいろいろと知っている。

この前は、「クローズゼロ」を見たと言っているし、
今日は私に「日本のどの階級に属しているんだ?」と聞いてきた。
階級?バラモンとかクシャトリヤとか???

私の勝手な解釈では彼はどうも「士農工商」のことを言っていたようで
今でもこれが引き継がれていて、"士"はビジネスマンになった。という理解らしい。

私はどれだろ。

2010-11-13

日の出&日の入り

日本にいる時はあまり日の出とか日の入りの時間ってあまり気にしたことがなかった。

ここでは、なんだか気になる。
天気予報を見るついでにほとんど毎日チェックしている。

天気予報によると明日の日の出&日の入りは、
日の出   7:38
日の入り 16:13
ちなみに日本は
日の出   6:15
日の入り 16:35

これを調べてみて思った。
日本も冬はこんなに早く暗くなっていたんだ。と。
てっきり17時過ぎかと思っていた。

お仕事している時は建物の中にいるから、あんまり太陽の動きを
気にしたことがなかった。
判断基準は、自分が建物を出た時が明るいか暗いかだけ。
何時に日が落ちたかなんて知らなかったな〜。

友達の写真コレクションより
(どれもちょっと前のランカスター。もう葉は落ちてます。)


グチとタイ料理

最近、ブログのタイトルと中身が一致していない。
1回でいろんなことを言いたくて。

今日は夕方からグループミーティング。
案の定、ひとりは来ず。ひとりは大幅遅刻。
そしてもうひとりは言いたいことを言ってグループをかき回して途中で去る。
残念ながら、私には彼らをコントロールする英語力がない。

結局、議論半ばで解散。
もう一人の女子と、勝手にいろいろと決めて他のメンバにメールで送りつけることにした。
グッタリ・・・。

そのグッタリの解消のために、夜ご飯はクラスメイトと街へ行った。
ランカスター唯一と思われるタイレストランへ。



グリーンカレーにイエローカレー、おいしかった!

今日一緒にご飯を食べたのは、ルーマニア、スペイン、インドの人びと。

私はなかなか話に食い込めないのだけれど、これは英語力とかの問題だけじゃなくて、
日本とかアジアに関する知識(特に歴史)がなさすぎるのではないか?
という気がして来た。
もちろん英語力も大きな問題だけど。
私、日本史も世界史もとことん苦手だったからな・・・。(高校では地理選択...)

最近は政治の話とかもされちゃって、ますます焦ってしまう。
私が生き生きと話せるのなんてジャパニーズフードぐらいかも。ちょっと反省。



どうでもいい情報ですが、
私が出会ったアジア人留学生で一番かわいいと思っているタイからの留学生ファイ。
彼女はタイで大手会計事務所にお勤めだったバリバリの会計士さん。
ここではファイナンスを専攻している。

そのファイ、なんとこのタイレストランでバイトしていた。
学生にバイトは付きものだけれど、ファイがタイレストランって
なんだか複雑な気持ちになった。

2010-11-12

キッチンにて

数日前、キッチンの私の棚の中に「目玉パッケージのチョコ」が置いてあった。

おいおい、これは西洋風イジメか?と思っていたら、
どうもみんなの棚の中に目玉チョコが入っていたらしい。
今日、キッチンで「これはどこから来たんだ?」っていう会話になった。
たぶん、ハロウィンの残骸と思われる。

同じフラットに住むマレーシアからの留学生、ナタリーとカイ。
ふたりは本当に仲良し。
ほとんど毎日食事は一緒に食べている。
時にはナタリーがカイのランチを作って持たせてあげたりしている。
ナタリーがいないとカイの食事は本当にひどい。パンだけとか冷凍食品とか。

そんな彼らが今日は友達とご飯を食べるらしかったので、仲間に入れてもらった。
彼らは本当にとてもフレンドリー。人懐っこいというかなんというか。

本日のレシピはチキンライスにスープに野菜炒めにサラダ。
彼らは中国系マレーシア人なので、食事は基本的にチャイニーズ。
マレーシアには日本食レストランがたくさんあって、とてもポピュラーらしく、
私が料理をしていると興味深く観察してくる。

今日はオクラを買って来たのだけれど、どうやって食べるのか?と質問攻めにあった。

「ショーグン」っていう日本食レストランがマレーシアでは有名らしく、
「ショーグン」についていろいろと教えてもらった。

マレーシア、いつかは行ってみたい。

Nefeli

私のブログ、これから留学するひとのために少しでも役に立てたらという思いもあって
始めたけれど、すでに誰の役にも立たない自己満足なブログになっている。

火曜日の夜遅く、EAPで一緒だったNefeliから飲みに行かない?との
ありがたいお誘いをいただいた。
木曜日の夜は寮併設のBarでライブがあるので、木曜日にGradbarで!との約束をした。

昨日、強風&雨にも関わらず彼女はちゃんと来てくれた。

毎週木曜日にサルサのレッスンを取っているとのことで、それが終わってからの合流。

こんな天気でもBarはそこそこ混んでいる。
もはや外では飲めない気候なので、みんな室内にいて若干息苦しい。

ライブ音楽に乗せて、Nefeliがサルサを披露してくれたけど、
彼女が踊ると本当に様になっている。かっこいい。
ついでにタンゴも踊ってくれたけど、これまたかっこいい。
一緒に飲んでいた台湾の子もスポーツセンターでサルサのクラスを取っていると。
私も次の学期あたり取ろうかな。

本当にかわいいNefeli、大公開。
中身のよさも兼ね備えていて、パーフェクト!

2010-11-11

強風!!!

本日の天気。雨&強風!!!
とにかく風がすんごい。時より前に進めないほど。
傘なんてなんの役にも立たないので、フード付きのコートか
ウィンドブレーカーで風の中を突き進んでいる。

寒い時期の強風ってのは辛い。だって、より寒くなるから。
寮の管理人さんからの寒さを乗り切る10の方法ってメールが届いた。
暖かい服を買いなさい、布団を買いなさい、湯たんぽを使いなさい、
起床時に暖かい飲み物を飲みなさい、等々。
最後のひとつは「smile !」。笑えば暖かくなる。と。

今も外でゴーゴー言ってる。部屋の中の扉までガタガタと音をたててる。
部屋は禁煙なのでスモーカーのみなさんはこんな天気でも外に出てタバコを吸う。
スキーウェアですか?っていう重装備。

これから、寮のコモンルームでグループミーティングがあるのだけど、
はっきり言って、今日ばかりは出かけたくない。。。

2010-11-10

Facebook

日本でSNSって言えば、やっぱりmixiでしょうが、世界ではやっぱりFacebook。
今や、英国王室もページを持っちゃってるぐらいだから。
(ってか、英国王室って本当にオープン。)

ということで、そんなに積極的な更新はないけれど、一応アカウントは持っている。
入学前からクラスメイトとのやり取りなんかもここでしていた。

大学の新入生コミュニティもあって、各種イベントなんかもFacebookで情報が
発信されたりしている。
到着当初、みんなイギリス携帯を持っていなかったりお互いの内線を
知らなかったので、Facebookでやりとりをしていた。
今は明日の授業の確認やら、課題の確認、週末の予定なんかをチャットで話したりする。

本当に便利な世の中になったもんです。

先日、インド人のクラスメイトから「こんにちは、元気ですか?」と
メッセージが届いたので、日本語書けるのか!?と驚いていたら、
google翻訳を使用した、と。そりゃそうか。
この程度の翻訳なら自然に変換されるんだな〜。

2010-11-09

グループワーク

日本人同士でも、グループワークってのはなかなか難しいもんですが、
これが異国の人びととなると苦労も倍増。

コミュニケーションの問題だったり、グループワークに取り組む姿勢だったり、
カルチャーなのか、個人の性格の問題なのか、とにかく大変。

今学期は、E-Businessという科目専用のグループと、
コース全体のグループと2種類のグループがある。

コース全体の私のグループはいい感じ。
先日、プレゼンがあったけれど、ちゃんとみんな事前のミーティングには来るし、
来なかったとしても、その分フォローしあえている。
ミーティングの後にはゲームとかしちゃう。
プレゼンも構成がよいとの評価で、クラスメイトの投票でも、最多得票数を獲得。
ただし、私の貢献度は低い。。。

本日、お昼を一緒に食べたLuizaとEdu。
ふたりともグループに悩みを抱えている。
特にLuizaのところはひどい。
事前のミーティングには誰も来ない。
誰も意見を言わない。誰もプレゼンでしゃべりたがらない。
プレゼンの直前まで誰が話すか決まっていなかった。と。

うーん、確かにそりゃひどい。
とりあえず、チューターに相談してみたら、ってことで落ち着いた。

この話の続きで、会社で仕事しない人はどうなる?って方向に話が進んだ。
アメリカじゃあ、解雇されたら当日中には会社から去らなくてはいけないし、
外国人だったら、3日以内に出国しなくちゃいけない、ってのを聞いてビビった。


(気分転換)

暗い話続きなので、たまには楽しかった写真でも見て、心の平静を取り戻す。



自分の写りはイマイチだけど、これが一番クラスメイトが多く写っているので。

第1回クラス飲み会@Grad Bar
※翌週、そんな飲み会聞いてない、と一部の人が言い出し、スッタモンだあった。

E-Business

今学期、E-Businessっていう選択科目を取っている。
E-Businessって何?から最近のE-Businessってどうなの?をお勉強する感じ。

選択科目は学期の一番最初に各講師が行ったプレゼンをもとに決めた。
E-Businessの講師Patrikは若いしやる気に溢れているしプレゼンも超魅力的だった。
よって、自然と生徒が集まっている。半分以上が取っているはず。
授業もとても生き生きとしていて、他のに比べたらとてもいい。
内容も現代のことなので、わかりやすいってのもあると思う。

問題は、アセスメント。

E-Businessのアセスメントは
12月締め切りのグループワークと
1月締め切りの個人ワークのエッセイ。

グループワークは既存のE-Businessの会社を分析して、
新しいビジネスを考えよう!みたいな感じ。

で、このE-Businessのグループが全く統制の取れていないグループ。
今日も、ミーティングをしたけれど3人しか集まらなかった。本当は5人。
でも、この3人だけの方が進む。。。悩ましい。
(グループワークの悩みは次の投稿にて。)

(おまけ)
ということで、現在グループワークの課題をこなすために
ヨーロッパのピザ等々オンラインオーダー&宅配のサイトをいろいろと調べている。

日本食というカテゴリーの中にはこんなものが。
「EDAMAME」:イギリスでは健康食品というカテゴリで結構売っている
「TAKO WASABI」:なんで?
「EBI」:ってか、寿司(NIGIRI)でよくない?
「CALIFORNIA ROLL」:これは日本食のカテゴリには入れないで〜。
「TEMPURA」:チョイスはいい。でも写真がひどい。たいやきからエビのしっぽ?

2010-11-08

ヤケド

1週間ぐらい前に、高熱のオーブンに接触して指にヤケドを負った。
痛みはないのだけれど、ピロっと皮がむけてしまった。
あまりに醜いので写真はやめておく。

それからはや10日ぐらい。
日々、皮膚の再生を観察しているのだけれど、なかなか時間がかかる。
自然治癒力が落ちてるのかしら〜。

出発時に日本から風邪薬やら胃腸薬やらの薬を買い込んで来たけれど、ヤケドの薬なんて。
一応、マイ薬箱を確認するとなんとあった。でも相当古い。。。
薬局で辞書を片手に薬を探してみたものの、どうもイマイチ自信がない。
ってことで、古いけど日本からの薬を使用中。

Manchester 再び

今後12月中旬まで週末引きこもり生活が想定される。
今週末がラストチャンスかもってことで、土曜日は日本出発前に知り合った日本人の方と
ご飯を食べるためにマンチェスターまで行って来た。

彼女はお仕事で私とほぼ同じ時期にマンチェスターに来た。
年齢もだいたい同じ。

お店は彼女がマンチェスターで働く日本人の人びとの集まりで行ったことがあるという
韓国料理のお店へ。
マンチェスターは外食もレパートリーが豊富でうらやましい。

久々の韓国料理、おしかった。
でも炭水化物を頼みすぎて、ちょっと残した。
そのままお持ち帰りパックにしてもらったけれど。

彼女は、マンチェスターの中心からバスで40分ぐらいのところに会社が用意してくれた
部屋に住んでいて、お風呂にシャワーがないらしい。バスタブだけ。
それって、髪洗うのどうするの〜?とか、食事どうしてる?とか
ヒートテックがどこどこで売ってたよ〜とか、
細かい生活の悩みや情報交換などなどあれやこれやとしゃべって来た。

大学に日本人はいるけれど、滅多に会わない。
ということで、対面で日本語しゃべったの本当にひさびさ。
コミュニケーションが取れることがうれしくて、しゃべりすぎた。

2010-11-07

Tracking

今の世の中、宅急便でも通販で購入した物でも、現在の配送状況がネットで見れるのは
当たり前。

今回、書類を日本に送るのに、ちょっとケチってRoyal Mail(郵便局)を利用した。

街まで行けば、DHLが利用できるのだけれど、ただの紙を送るのに£40近くかかる。
そこまで行くのも面倒だったし、郵便局でもトラッキングできる郵送方法があるなら、
と思って学校内の郵便局で配送した。

でも、やっぱりサービスのレベルが全然違う。

DHLで以前に送った時には、配送センターに着いたとか、出発したとか、
空港に着いたとか出発したとか、全部ことこまかに状況が確認できた。

一方、郵便局のはお粗末すぎる。
ピックアップして国際郵便の手順に乗った。とのひとことを最後に全く更新されない。
しまいには、今日はトラッキングの確認サイトが見れない。

ちゃんと着いてくれるかちょっと不安。。。

Guy Fawkes

続いて、Guy Fawkes。
11月5日はイギリスではGuy Fawkes Dayというらしい。

ネットからの情報によると、
------
17世紀国会に爆弾を仕掛けて、国王を暗殺しようとした集団がいました。
これが、Guy Fawkes。
結局この企みは失敗に終わりました。
------
で、これを"なぜか"記念して11月5日にはイギリス中で花火やら、
たき火やらをするらしい。

5日の金曜日にやっていることろもあれば、土曜日にやっているところもあり。

でも、正直言って花火はショボイ。
日本の花火って本当にすばらしいと思う。
形といい、色といいその繊細さと正確さは世界一。

ということで、Guy Fawkesは花火大会って感じなのだけれど、
これに乗じてCrazyなヤングピーポーが自主的に花火をあげちゃったりする。
あげると行っても、店で売っている程度のものだけれど。
今も外でパンパンいっている。

昨日、街を歩いているとネズミ花火的なものを投げあう、
これまたCrazyな若者集団に出くわした。
日本のネズミ花火ってその場でシュルシュルって円を描くはずだが、
昨日見たのは一直線に向かって来た。怖い。。。

若者のCrazyな発想は日本もイギリスも一緒。

DIWALI

課題が山積みになって、ちょっと先行き不安になってきたところに、
今週末はイベントがふたつ。

まずは、インドのお祭り「DIWALI」。
正確にはヒンズー教の新年を祝うお祭りらしい。
光のフェスティバルとも呼ばれているらしく、キャンドルに火を灯して祝うらしい。

5日間続くフェスティバルのメインの4日目が土曜日にあたるので、
今日はどこかのお店を貸し切って、パーティーをすると言っていた。
誰でも参加可能なのだけれど、私は用事があって、欠席。

金曜日のクラスではNehaが「Happy Diwali!!!」と言って、なぜかチョコを配っていた。

2010-11-04

エッセイを書くのには本やら過去の文献やらをいろいろと読まねばならない。

論文などはオンラインで見ることができるけれど、
本はなかなかそうはいかないので、図書館で借りて読んでいる。

今読んでいるのは私と同じぐらいの年齢の本。もはや古文書のような状態。
ページが崩れない様に慎重に扱っている。

日本だとあまり考えられないような気がするのだが、
なんでこうも図書館の本に書き込みをするのか。
アンダーラインに重要マーク、個人的コメントに、しまいにはお花の絵。
百歩譲って鉛筆は許そう。なんでペンで書くか!
教科書に書き込みをされて怒っていた私には、我慢ならない。



自分にとってはさして重要ではない箇所も、誰かのアンダーラインのせいで
注目してしまう。
あー、読むのに時間かかる。

2010-11-03

アセスメント

11月に入り、アセスメント(テスト)の恐怖が近づいて来た。

この学期、7モジュールを受講しているがそのうち何らかの試験があるのが6つ。
だいたいが2000~3000wordsのエッセイをクリスマス休暇あけに提出なのだが、
中には、締め切りが12月初のものがふたつ(+ドラフト版提出がひとつ)ある。
(もしかしたらもうひとつあるかも。詳細未発表。。。)

ひとつは個人ワーク、もうひとつはグループワーク。

個人ワークのものは昨日になっていきなり12月初締め切りと発表されたので、
あせりもかなりのもの。

でもって、もうひとつのグループワークはグループの統制が全くとれていないため、
全然前に進んでいない。
ただの聴講生のクラスメイトは自分のいいたいことをブワーっと話して、
最後に「僕はアセスメントないから」って言う。
アイデア豊富でありがたいんだけれど、提案してくる内容は彼の興味のある
ものすごーくディープな世界なので、一般人には容易に理解ができない。
さらに、最後のその突き放した感じがね・・・。

今日も授業の後にグループミーティングをしようと言ったのに、
1.そもそも授業に来ていない
2.街に買い出しに行くから無理
3.母を見送りに駅へ行くから遅れる
って、学校にいるの結局私だけじゃん!っていう状況。
私の「グループミーティングしよう!」っていう英語が通じていないのか、
それとも確信犯で学校から逃亡しているのか。
せめて後者だと願いたい。

別のグループがミーティングをやっているのを見ると焦る・・・。

2010-11-01

時間割

授業の時間割りはちょっとややこしい。
基本的に固定だけれど、中には1週目から3週目は水曜日で4週目以降は月曜日っていう
変則的なものもある。

本日、その変わり目のクラスにあたったので、いつもと違う時間に登校。
しかし、待てど暮らせど講師は来ない。。。
みんなしゃべったり、写真撮ったり、中には「帰ろーぜー」と言い出すものがいたり、
まるで中学生みたい。
忘れているんじゃないか、ということで学級委員長が講師の部屋に電話。

講師いわく。「今日は授業はない、明日に変更した。」と。
あのー、誰も聞いていませんけど・・・。
WEB上に掲示板やらスケジュールがあるのだけれど、何も情報なし。

まったくもって、時間を無駄にした。
みんなブーブー言って、去っていった。

(今日のできごと)

キッチンにてイギリス人男子が友達を連れて来て料理をしていた。
キッチンツールやらお皿はみんな基本的に自前。
私も、ごはん食べよーと、自分の皿を棚から出してしばらく放置。
いざ、使おうとしたら、ない!!なんで!?
私、そんなに忘れっぽくなった?と思ったら、既にイギリス人男子に使用されている。
彼らの盛り上がり超速英語に口を挟めず、やむなく別の皿を出す私。
今度は肌身離さず持ち歩いた。

よく見たら、彼が使っているまな板も私の・・・。
粒マスタードの犯人はもしやコイツか?